【継続は力】 名もなきおじさんの人生後半戦!

生まれて半世紀が過ぎました。人生100年時代も後半戦。名もなき普通のおじさんの今持っている情報と、 これからの新たな学びや発見を気ままに発信します。

#33 【センバツ高校野球】忖度がはびこる高野連 ”聖隷クリストファーまさかの落選”

f:id:shojin0825:20220128171853j:plain

 

2022.1.28 本日 第94回選抜高校野球の出場校が決まりました。

昨秋の各地方大会の結果を重要な参考資料として各地区の高野連が推薦校を選抜

するものです。夏の大会と違って、センバツは選考委員の主観が入るため毎年

大小の物議を醸すのですが今回は久々に大きな物議を呼びそうです。

 

東海地区(出場枠2)

 

そもそも2枠は少ないという意見がありますがそれは別の話なのでひとまず置いといて

 

昨秋の東海大会の結果

決勝 : 日大三島(静岡1位)6-3 聖隷クリストファー(静岡2位)

準決勝 : 日大三島 10-5 大垣日大(岐阜2位)

      聖隷クリストファー 9-8 至学館(愛知2位)

 

昔は「地域性が」 という言葉をよく聞きましたが、ここ10年くらいは

地域性の重要度は徐々に下がり、秋季大会の重要度が増している印象でした。

となれば、日大三島聖隷クリストファーで堅い というのがファンやメディアの

一般的な予想でした。が、結果は聖隷クリストファーがまさかの落選!

大垣日大日大三島とともに選出されたのです。

 

選考委員の説明として

聖隷クリストファーの粘り強い戦いぶりは見事だったが、個々の選手の力量で

大垣日大が優ると判断したとのことでした。

 

はっきり言って意味が分かりません。

 

そんな理由であれば、

「MAX〇〇〇kmの剛速球投手がいる」とか

「高校通算〇〇本の注目の強打者がいる」とか

そういう目立つチームを「強いと見なす」と言っていることになりますが、

野球はそんなスポーツではありません。

 

いくら長打力があっても、ランナーがいなければ得点になりません。

ランナーがいても得点圏に進めるためのバントや進塁打、あるいは判断力や

走塁の技術も必要です。

 

いくらスピードガンの球速表示が速くても、回転が少なくて切れがなかったり、

コントロールがアバウトだったりすると昨今の高校生はしっかり見極めます。

そして甘く入るとしっかり食らいついてきます。

 

つまり野球の勝ち負けは数字に表れない要素がかなりありますし、もっと言えば

選手の技量以上に、戦術や采配によって勝敗が左右されることが多々あるのです。

 

そんなことは立派な球歴をお持ちの選考委員の方々なら百も承知のはずですが、

なぜこんな不可解な選考をしたのか全く理解に苦しみます。

何らかの忖度が働いたのかと疑ってしまいます。

もしくは(そんなことは無いと思いますが例えばの話です)聖隷クリストファー

地域の代表として相応しくない行動とか表面化していない不祥事があったのか。

 

聖隷クリストファーの校長でもある上村監督と言えば浜松商などで甲子園を何度も経験

 

「大人の自分は受け入れるが生徒たちが受け入れられるか心配です」とのコメント。

 

近年はあまりびっくりするような逆転選出は無かったように思いますが、やはり

このような不可解な選出を無くすために基準をもっともっと明確化すべきです。

 

そして、高野連の皆さん・・・

昔は当該高校と一部の抗議を黙らせればよかったのかも知れませんが

今はネットの時代です、ネット世論を甘く見ているのではないですか。

昔と違って それほどコアなファンでなくても簡単に抗議の声を上げることが

出来る時代です。そして この決定は抗議が殺到してもおかしくないレベルです。

 

10数年前くらいまでは このような不可解な決定がもっと多くありました。

代表的なのが近大附属高校1984年の悲劇と、そのお返しともとれる2003年の忖度です。

1984年については前年秋の近畿大会 近大附属は近畿でベスト4に進出しながら

準決勝で当時無敵だったPL学園に大阪大会に続いて大敗を喫したこと、そして同年

大阪屈指の進学校である三国丘高校が大阪大会決勝でPL学園に0-1の接戦を演じた

ことで近大附属が落選し、近畿大会初戦敗退の三国丘が選出となりました。

 

時は流れて2003年センバツ

前年秋の近畿大会で大阪代表の3校は全て初戦敗退となり、普通に考えれば

大阪からは出場なしになる危機だったのですが、センター返しのバッティングが

徹底されているという謎理論で秋の大阪大会優勝の近大附属が選出されたのです。

1984年のお返しと揶揄されたものです。

 

聖隷クリストファーにも次のタイミングで謎の忖度が働くかもしれませんね。

 

とにかく、

今回の決定とその理由は高校野球ファンとしては全く納得出来ないものです。

選手や関係者の皆さんの無念は如何ばかりかとお察しします。

ファンの苦情の声とともに制度が見直されることを期待します。

もちろん大垣日大を貶めるものではありません。聖隷クリストファーの分も頑張って

下さい。