【継続は力】 名もなきおじさんの人生後半戦!

生まれて半世紀が過ぎました。人生100年時代も後半戦。名もなき普通のおじさんの今持っている情報と、 これからの新たな学びや発見を気ままに発信します。

#60 【サッカー部暴行事件】時代錯誤の指導者達

秀岳館高校サッカー部 コーチによる暴行事件

 

かなり大きなニュースになってましたので動画を見た方も多いことでしょう。

まだこんな指導者がいるんですね。仮に生徒に何らかの落ち度があったとしても、

有り得ない行為です。今回たまたまカッとなってしまったかのようにこのコーチを

擁護する声も一部あったようですし、生徒による謝罪動画も出たりしましたが、

どう見ても常態化していたと思わずにいられません。

変な言い方ですが 蹴り慣れている ように見えました。

 

私は最近まで長年少年野球のコーチを経験しました。少年野球ですので小学生です。

野球は恐らくサッカーよりもっと古い価値観が残っています。だんだん減っているとは

感じておりますが、それでも子供に対する暴力はちらほら見かけますし、こと暴言に

ついてはまだまだ日常的に見かけます。

そして私の大嫌いな言葉が一部の保護者や指導者間で聞こえてきます。

 

あの指導者、口は悪いけど熱心なんだよ

 

口が悪い、さらには手が出ることもあるのは熱心さの裏返し・・・

熱心さが免罪符となって関係者も保護者もその指導者を悪く言えない・・・

 

熱心さにごまかされそうだけど口が悪くなくて熱心な方が良いに決まってます

 

 

指導者を経験した身として、気の抜けたプレーやチームの和を乱すような行為に対して

厳しく叱ることはありましたが、人様のお子様に手を出すとか、子供を傷つけるような

暴言を吐くとか全く有り得ません。

また、私も子供の親ですから、そんな指導者がいるチームにはいくら強くても預けたく

ないし、見て見ぬふりは出来ません。

 

指導者による暴行、暴言問題については少年野球の経験上色々と思うところがあります

のであらためて書きたいと思います。ちなみに今回問題になった秀岳館高校サッカー

のコーチは学校に退職願を出したとか。現代の価値観からすれば当然ですね。ついでに

このコーチの暴行を「初めて見た」などと見え透いた言い逃れをした監督も暴力の常態

化を黙認していたと思われますし、もしかしたら自分も加担していたかも知れず、監督

不行き届きで辞するべきでしょうね。いくらチームが強くてもそこは教育現場です。

無能の露呈です。

 

繰り返しますが全く有り得ません。

時代錯誤もいいところです。